現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

ここから本文です

昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

掲載 50
昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

青春時代に俺たちは「パルサー三兄弟」に憧れた

日産の三兄弟と言われて思い出すのは、「パルサー三兄弟」ではないでしょうか。思わず懐かしいと思う人もいるかもしれません。その三兄弟が指す車種は、「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」で、昭和~平成の当時に憧れた若者たちも多かった日産トリオです。

青ヘッドの日産「パルサー」を発見!「プリメーラ」と間違ってしまう「VZ-Rセダン」を「当時の装備に戻して90年代の雰囲気を目指してます」

長男パルサー

技術の日産が生み出した長男「パルサー」は、1978年~2019年まで、約40年余り販売された小型乗用車だ。その歴史は初代・N10型(1978~1982年)に始まり、2代目・N12型(1982~1986年)、3代目・N13型(1986~1990年)、4代目・N14型(1990~1995年)、5代目・N15型(1995~2000年)、6代目・N16型(2000~2006年)へ受け継がれ、一旦消滅した後、復活した7代目・B17型セダン(2012~2018年)/C12型ハッチバック(2013~2019年)、8代目・C13型(2014~2018年)まで続く。

当初4ドア・セダンからスタートしたパルサーは、その後ハッチバック、クーペ、ライトバンなど多様なボディタイプを設定。日本国内だけでなく、欧州市場への投入も想定し、一貫してユーロテイスト香るコンパクトカーとして開発された。

次男ラングレー

次男の「ラングレー」は、通称「スカイラインズ・ミニ」とも呼ばれた。初代・N10型(1980年~1982年)のキャッチフレーズは、「愛のラングレー」だった。兄・パルサーの初代(N10型)をベースに、フロントとテールまわりの意匠を変えて登場する。エンジンは横置きレイアウトで、A14型OHV 4気筒1.4L(80ps)と、A14E型OHV 4気筒1.4L EGI(92ps)を搭載。サスペンションは4輪独立懸架で、F:ストラット・コイル、R:トレーリングアーム・コイルを採用した。

次に2代目・N12型(1982年~1986年)のキャッチフレーズは、「ケンとメリーのスカイライン」をオマージュした「ポールとポーラの新ラングレー」。先代モデルと同様に、2代目パルサー(N12型)から一部の意匠を変えて登場し、三男・リベルタビラも兄弟車に加わった。搭載されたエンジンは、E15S型キャブレター4気筒1.5L(85ps)と、E15E型4気筒1.5L EGI(95ps)だった。続く3代目・N13型(1986年~1990年)は、4ドア・セダンと3ドア・ハッチバックのボディタイプが用意された。エンジンはCA16DE型1.6L直4、E15E→GA15E型1.5L直4、E15S→GA15S型1.5L直4、CD17型ディーゼル1.7L直4から選択できた。

三男リベルタビラ

そして三男の「リベルタビラ」は、1982年に新登場した上級モデルだ。兄貴のパルサー&ラングレーと主要コンポーネンツを共用し、三兄弟の3台が出揃う。日産の販売系列が複雑化していた当時に、外見上は違うクルマとして考え出された結果だった。リベルタビラはブルーバードと同じ販売網で取り扱われ、各部はブルーバードの弟分的な印象で仕上げられていた。

後発のリベルタビラは4ドア・5人乗りセダンで、パルサーやラングレーと共通ホイールベース2415mmを持つシャシーを使用する。サスペンションはF:マクファーソン・ストラット/コイル・スプリング、R:トレーリングアーム/コイル・スプリングで、横置きエンジンや前輪駆動なども共通。エンジンは水冷直4 OHCで、排気量は1487ccのみ設定した。チューニングによるキャブレター仕様の85psと、電子制御の燃料噴射装置を備えた95psの2仕様から選べた。トランスミッションは4速・5速マニュアル型が2種、3速オートマが1種で、全てフロアシフトを採用。日産の予想を上回る好調な販売数を記録し、高性能・高品質で価格的にも、お買い得感があり多くのユーザーに愛された。

* * *

パルサー三兄弟は当時を象徴する車種であり、日産の歴史においても興味深い存在として印象深い。青春時代の当時を懐かしく思い出した方は、中古車市場でパルサー三兄弟を探すのも面白いだろう。

こんな記事も読まれています

BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
BMW『5シリーズ・ツーリング』新型にPHEV、EVモード95km…今夏欧州設定へ
レスポンス
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
ベルトーネが創立110周年にハイパーカーを引っ提げて華麗に復活! 6月9日に公開される「GB110」とは
WEB CARTOP
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
スズキ、「アルト」のブレーキで不適切行為が判明 性能は問題なしと確認済み
日刊自動車新聞
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
贅の極みはLSかセンチュリーかLMか……グランエースもある! 国産車の後席でもっとも快適なのはドレなのか4台を比較してみた
WEB CARTOP
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
【スーパーGT】性能調整がフェアじゃない! 元F1ドライバーから不満あがるほどのパフォーマンス見せる2号車muta。速さの秘訣はクルマづくりの緻密さか
motorsport.com 日本版
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
スバルが新型「WRX tS」初公開! オシャブルー内装&ワイドボディ採用!? 2024年後半に米国で発売へ
くるまのニュース
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
EcoFlowが自動車のオルタネーターの余剰電力を利用し1.3時間で1000Wh充電できる走行充電器「Alternator Charger」を発売
@DIME
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
【スクープ】アストンマーティンのV12搭載新型スーパースポーツに「ヴァンキッシュ」の名前が6年ぶり復活へ!
LE VOLANT CARSMEET WEB
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
【MotoGP】クアルタラロ、イタリア決勝で大苦戦18位。ヤマハのアップデートで好転の兆し見せるも“フィジカル”への負担が問題に
motorsport.com 日本版
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
ポルシェ『911カレラ』改良新型…空力と動力性能を向上させるデザイン[詳細画像]
レスポンス
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
ヤマハ発動機が発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
ポルシェ新型911 ついにハイブリッド登場 カレラGTS T-ハイブリッド【公式動画】
Auto Prove
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
ホンダが発表した不適切行為の該当車種一覧
日刊自動車新聞
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
アウディのラスボス登場!? 『RS Q8』改良新型、ド迫力フェイスでニュル激走
レスポンス
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
汚れも気にせず愛犬がリラックスできる広い車内 トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
堂々たる体躯がユーザーを魅了! トヨタ三代目「ソアラ2.5GTツインターボL」とは
バイクのニュース
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
日産「新キャラバン」発表! “お手軽”「車中泊」仕様が超スゴイ! アンダー380万円で買える「マルチベッド」とは
くるまのニュース
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
出入りしやすく進化!Bears Rock のソロテント「ハヤブサテント」がリニューアル
バイクブロス

みんなのコメント

50件
  • 風太
    この炬燵記事が言う昭和世代ですが、このパルサー三兄弟に憧れたなんてことは1ミリも無い。
    同年代の人間もほとんど同じだと思います。
  • kmq********
    昔、我が家はローレル・スピリットという変なクルマだった
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

136.3359.0万円

中古車を検索
パルサーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

133.9181.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

136.3359.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村